酸素飽和度

2005年5月28日 日常
土曜なのにスーツきて学会に参加。
やっぱり学会ってあんまり面白くない
普段見れない他社製品とか見れてそれはちょっと面白かったけど
発表はつまらん。

マニアックな内容ばっかでさっぱりわからんし、あんま業務と関係ないから興味もない。
その中で唯一わかった用語は

酸素飽和度

ERの力だな。
ドラマも時には役に立つ。

ただ、どういう意味かはよくわからない。。。
ちなみに昔は

酸素フォワード

だと思ってた。
もっと意味がわからんね
誰にでも聞き間違いはあるんだよ!

年に1度の。。。

2005年5月27日 日常
健康診断の日。
うっかり前日に帰るのが遅くなりほんとに何も食べていないとよ。
なので朝から不機嫌です。

さらに健康診断の日は大嫌いな注射までされるのでさらに不機嫌です。
会社行きたくない。。。

そうはいっても一応立派な大人なのでちゃんと受けましたよ!
そして言ってやりましたよ

「体調悪くなるから横にならせてくれ!」
就業時間中にベッドで横になってました。
ちょっと至福のとき♪

これで今日の任務は達成なので仕事はほどほどでばっくれました。
だって腕が痛くてキーボードがたたけないし。

ちなみに身長は171。微妙に成長中。
まだまだ伸びるです。
ちなみに体重は54でした。

諦められてるのか、
「本当は60くらいないとおかしいんだけど、体質ってことで良しとしよう」
なんてわけわからん診断を下されました。

最近のお家。

2005年5月20日 庶民
お家も完成に近づきつつあります。
大工の鈴さんはいつの間にか作業が終わってたみたいです。

鈴さんのおかげでお家はお家っぽく見えるようになりました。
形になってるです。

一応チェックもしまくりおかしなところもなさそうで
しっかりしているっぽいです。
これから内装作業。

クロス張って、キッチンが入って〜
どんどん形になってくです。

楽しみ楽しみ。
福山ライブ2回目♪
今回は大の福山ファンのさおりがチケット取ってくれてなんと前から16列目!
すごいよさおり。すばらしぃ。
ありがとう。

前回よりももっと近くて、モニタがいらなくて、
正面の席だから音もすごくて、やっぱ迫力が違うです。

今回はちょっとトークは短め。
それでもめちゃめちゃ話してた気もするけどな
多少曲も入れ替わったり、手ぇ加えてるんだなぁ
違う人のライブに行くのもまた発見することがあるですね。

まぁそれはいいとして
ライブはまたはしゃいできました。
今回はスーツで非常に動きづらいがまぁそれは我慢
平日だしね。

それでも腕をフリフリ
ジャンプしたり、はしゃいでました。

そんなわけでセットリスト
あってるかなぁ。。。もうわからんです。

1. FREEDOM
2. 風をさがしてる
3. MELODY
MC
4. スタート
5. Gang★
6. Heart
7. IT’S ONLY LOVE
8. 桜坂
MC(出席確認・メンバー紹介)
9. まぼろし
10. Squall
MC
11. 泣いたりしないで
12. DEAR
MC
13. HELLO
14. それがすべてさ
15. Peach!
16. 追憶の雨の中
17. HEAVEN
18. RED×BLUE
19. 虹
MC
20. FREEDOM

 encore
21. 約束の丘
22. Carnival
23. 私は風になる
24. みつめていたい

やっぱ、ライブの時は水は必須です。
途中から水分不足に襲われました。

山あり谷あり

2005年5月11日 日常
無事ミスチルさんのライブチケゲットできました。
そうは言ってもミスチルさんがメインではないだろうけど。。。
何はともあれライブです。ライブ♪
今からテンション上がっちゃいますよ

夏の野外ライブなんて久しぶりだわ
と言っても1年前に言ったけど♪
そして地方遠征は初体験。
今年はお家のこともあるしあんま遠出できなそうだからちょろっと楽しんでくるです。

あ、ついでにまた福山のライブも行けることになりました。

GW終わって楽しみがなんもないなぁって思ってたので
これでまた仕事ががんばれそう

やっぱり

2005年5月5日 庶民
はい。予想通り体が痛いです(日焼け&筋肉痛)
そんなぐったりで1日寝ちゃおうかと思うけど
今日は別の会社の外構屋さんと打ち合わせ。
あまりにしょぼい意見しか出ていないので
専門家に相談してみた。

そして、へこんでみた。
うちらの予算の見積もりの甘さとか
トータルで支払わなきゃいけない金額とか
見えているようで微妙に見えてませんでした。
なので、家に帰り作戦会議。

現状の予算と予想支払い金額とをはじき出し
どこまで外構につぎ込めるか計算。
あとは自分らのポケットマネーでどうにかする。

う〜ん。
やっぱキツキツですなぁ
ちょっと浮かれすぎたらしい。
ちょっと反省。
なので、明日からお弁当生活を決行!

BBQ

2005年5月4日 日常
車でお出かけして、横須賀でバーベキュー
なんとなく見覚えのある通りにきたら
実はとよが通ってた高校の近くの道だったり
hideミュージアムを見かけてちょっと感動したり(今までどこにあるのか知らなかった)

収穫はもりだくさん。

で、バーベキュー朝からビールを飲み
肉を食べ、charan父が釣ってきたメバルやら鰯やらを食す。
お外で食べる肉はうまいです。

ついでにバスケ。
すげぇ久しぶりにやったです。
少しの運動ですぐバテます。
あまり走れません。

まぁちびーずはさらにばててたけど。。。
charan兄はバスケ経験者でゴリゴリ中に入ってきます。
体も大きいので当たり負けするです。
なので、中で勝負するのはやめて
外から狙うけど、微妙に距離感がわからなくてシュートが入りません。

確実に老化現象を感じるこの2日間。
ちょっとへこむ。
ひそかに運動をしようって心に誓うとよ。

家に帰ると真っ赤。
油断して思いっきり日焼けしちゃいました。
体が熱い。。。
そして痛い。

ハイキング

2005年5月3日 日常
横浜に帰ったのでcharan実家に立ち寄り
charan母と話をして、charan姉達と合流しハイキング。
突然イベントが決定するのがcharan家の恐ろしいところ
それまで何も決まっていなかったイベントが一瞬で決定

円海山通り越して鎌倉までひたすら歩く。
ってか、このルートは小学生の時以来。
若かりしころは遠足と称して山登って、寺めぐりして
海まで行ったもんだ〜

なんて思い出に浸りつつ歩く。
ひたすら歩く。

疲れる。
もう昔の若さはないらしいです。

昔と違うのは山の上で飲むビールはおいしかった♪
今回はちびーずもいたから鎌倉観光はなし。
疲れてえらいぶーたれてました。

ぐーたら

2005年5月2日 日常
朝起きる。
charanは会社の為一人。
どこかに出かければいいけど、どこにも行く気はない。
何も考えず、動かず、ぼぉ〜っとする

お家にあるスターウォーズを見て
昼の奥様向けドラマを見て
ドラゴンボールの再放送を見て
しょうがなしにお家を見に行って

おなかがすいたらご飯を食べ、自由気ままな生活でした。
堕落した人間ってのはこういうのなんだろうなぁと
自分のだらしなさにちょっと嘆く。

でもこんな日も好き。

ぶぅ

2005年4月29日 庶民
朝も早くから現場にてLAN配管のチェック
呼び出されたから行ってみたものの
そんなに進展はない
少し業者と話をしたかなぁって言う程度で
わざわざ来る意味があったのかもよくわからず。。。

一応気を使って昼と夕方にも顔を出すけど別に
これといったイベントもない
というか、現場監督は朝しか見てないぞ!
お前が確認しなくてどうするんじゃ!
って多少の怒りを覚えるが自分でチェックしたほうが早いし
確実だからあんま人を当てにするのはよくないんだな
連休中はぱぴーも仕事でいないから遊びにおいで〜
ってかつては言ってたまみー。
きっと一人で寂しいんだろうなぁ
でも行ける日はいつかなぁとGW前日になってもまだだらだらと考えてたんだけど
今日の朝メールが飛んでくる

ぱぴーが休みになってチケットも取れたから
北海道に行って来る。

なんともご機嫌なメールですな。
まぁいいんですけどねぇ
あ〜いいさ。
北海道でもどこでも行っておくれよ。
と息子への愛が確実に薄れてきてるんじゃないかと思うそんな連休前の1日。。。

やってもうた。

2005年4月23日 日常
4月になって情報処理試験なんて季節モノのイベントが近づいてきた。
今年も前日になって
使いまわしの写真を
ふふん〜♪ってご機嫌で写真を貼ろうと思ったら
なんと、、、


試験日は先週でした。
見事に試験をばっくれてたらしいです。
というか誰も突っ込んでくれてません。
すっかり勘違いしてたようです。

せっかく勉強してたのに、、、
小説も読まずにせっせと問題といてたのに、、、
今までの時間をどうしてくれようか!

もう立ち直れないなり。。。

一家でチェック

2005年4月16日 庶民
土木工事が始まって全然チェックしに行ってなかったので
ひさびさに大工のスズさんに会いに行ってきました
一応差し入れ持参で行きましたよ。

お昼ぐらいに行ったらスズさん仮眠中。。。
起こしちゃ悪いので勝手にお家のチェック
多少作業にムラがあるような気はするが
一応丁寧にやってくれているようだ。

とよ一家はラジオっ子なので
ラジオ片手に電波の入り具合もチェックしてたら
とよパピー&マミーが登場!
何も連絡もらってないのにいきなり来るか?
というか同じような時間帯を狙って来るほうがビックリですよ。

ぱぴー&マミーもお土産持参で
スズさん一人しかいないのにお土産だけはたくさん。
こんなにあげてどうすんだ?
この後がプレッシャーじゃないか〜

ということで親子でお家をチェックしつつ
とよパピーもかつてはお家を建ててて
その時はあんまりチェックできなかったから今は楽しいらしい。
あれやこれやとお家の説明をしてあげて
パピーは満足したらしい。

無口なスズさんとお話をちょろっとし(というよりもとよが一方的にしゃべるだけ)
やっぱ職人は黙って仕事をするんだなと再確認するのでした。
最近ミスチルさんが慌しく活動しだした
CM曲に映画の主題歌に〜
ポンキッキに〜
6月シングル発売に〜
7月のライブ。

この夏は楽しいイベントが目白押しのようです。

とよの方はといいますと
相も変わらず下っ端業務。
そうは言っても設計やったり調査やったり
暇なんだか忙しいんだかさっぱり分からんです。
最近プログラム作ってません。

さらに
今年は新人ちゃんが同じテーマに入ってくるようなので
立派に洗脳してあげなきゃいけない役目があったり
イベントは盛りだくさん♪

もう5年目だしそろそろプログラムを作るのにも飽きてきた所なので
今までと毛並みの違う作業を始めることもいいのかな。
そんなことも考えつつ下の子を育てる機会が得られそうだから
今のチャンスはつかんでおこうかなと思うです。

犠牲になる新人ちゃんには申し訳ない話だが、、、
こんないい加減な人間が教えていいものかと疑問を感じるが
しょうがない。諦めてもらおう

とまぁ色々思うところもあり
時の流れとともにとよも何かしらの変化があるわけです。
これが成長ってやつなのですかね。

変化といえばドラえもん。
たまたま早く帰ったのでドラえもんを見ました。
今まで何十年と変わらなかったドラえもんにも変化が起きていました。

全体的な印象としては
みんな声が子供っぽいというか若々しいというか
軽い声に変化してました。

メインキャラだけかと思ったらのび太パパ&ママの声も
変わっていたみたい。
さらに絵のタッチも微妙に変わってました
なんか昔のギャグマンガのような。。。

違和感ありありなのは否定できないが
ジャイアンだけはあんまり変化がないような気がしました。
むしろちょっときれいなジャイアンになってるんじゃないか?
って思うくらいでした。

こうしてみんな時の流れと共に
変わっていくわけです。
とよもドラえもんも。
ってふと思うが誰がかちっとも思い出せない。
リンカーン?違う?

調べた結果、正直者は初代大統領のワシントンらしいです。
でも正直者ってだけでそんなに話題になるっていうのもいかがなものかと思うわけです。
それはいいとして、今日は花見♪

候補地を2,3ヶ所周るがどこも人でいっぱい。
というよりも車で行くってことが間違いだった。
なので、新居に勝手に車を止めて、
近くの川沿いで花見決行。

正規ルートが見つからないので柵を乗り越えて進入。
結構探したけど正規ルートはどこにもない
たくさんいる花見客はみんな不法侵入みたい。
入っちゃいけないとこなんだろうな

風が強くて桜も散るが、
桜吹雪ってやつは非常にきれいでした。
が、それ以上に花粉も舞ってるんだろうなぁと思うとちょっとつらい。

先週は全然咲いてなくて、花見はいつだろ〜
なんてしてたらあっという間に花が咲いて
今日見ると葉っぱがちょろちょろとついてくる。

このちょっとの間を逃すと見られなくなるのが
また風情なのですね。
桜ってすばらしい。

来年は酒持っていって夜桜かな♪

にゃんこ御殿

2005年4月9日 庶民
お家の工事は着々と進んでおります。
玄関ポーチのコンクリには見事に
にゃんこの足跡が刻まれてしまい
タイルで隠れるからという理由で
一生にゃんこの足跡と共に生きる家となることが確定しました。
これからはにゃんこ御殿と呼ぼう

そんなカンジで基礎工事は終了。
今日は大工さんと顔合わせの日です。

というか
昨日までは土台だけだったにゃんこ御殿は
1日経って見違える程変化を遂げていました。
それっぽく家の形になってる!

ほんと作業が早いです。大工さん。
その大工の厳さん(仮称)はとっても無口で

ほほぅ〜職人だねぇって思わせる人でした。
お酒上げたときはちょびっとうれしそうでした。
やっぱ酒好きなんだな。

ただ、もうちょっとトークしようよって
思う今日この頃。
大工さんはみんなあんなもんなのかねぇ

偉い人

2005年4月8日 日常
別に自分が飲めるわけでもないけど
なぜか飲み会会場準備。
5年目にしてまだまだ下っ端振りを発揮してるのもどうかと思うが
致し方ない。長いものには巻かれてしまう自分が悲しい

一人黙々と机を並べて食い物セットして、飲み物セットして
休憩してる人を気まずい思いで追い出して〜
ってやってると偉い人たちがやってきた
一部の人たちは手伝ってくれて
さすが、偉い人は違うね♪
偉くなっても庶民の気持ちが分かってるんだ!
って思ってたら、

ハゲ:いいんだよ。偉い人は準備なんかしなくて〜

だとさ。
なんだよ!ってかお前が手伝え!
自分の酒くらい自分でセッティングしろ!
やっぱ偉い人は駄目だ!
ろくなやつがいねぇ
とまぁ、とよの地雷をことごとく踏み潰していくハゲに怒りを覚えながら
しがないサラリーマンは黙々と働くわけですね。

そんな怒りに震えてる姿を見かねたのか
元グループリーダー様のうらさんにご褒美をもらいました。

うら:ご褒美にどれでも好きなもの持っていっていいよ。
とよ:(ビールをつかんで)じゃあこれで♪
うら:それはだめ!こっちにしろ!(ポテチ1個)
とよ:(なんでもいいって言ったじゃん。うそつき)←心の声

ってことでお菓子ゲット。
後で食い物あさりに来てもいいよって言われたけど
ちょろっと会場を覗いて見ると
偉い人ばっか&花がない
後は、なんかよく分からないビデオ鑑賞してました。

なので、ばっくれて外で飲んできました。
やっぱ外で飲むほうが気楽。

気分新たに

2005年4月1日 日常
電車に乗るとフレッシュさをかもし出してる
人達がたくさんいるですね。
昔はあんなんだったかしら?
なんて疑問を抱く5年目のとよ。

まぁ、そんなのを横目しつつ
とよも一応新天地でがんばるわけです。
今日から正式に八王子。
でもやること同じ。

今まで見てた眺めに同じメンバ
何も変わらず。
平穏無事。
ちょっとつまらん。

ただ、グループ移動したためか
雑務が一気に増えた。
今までは

「違うグループなのでムリ!」

って完全拒否できていたが
そんな理由もなくなり
弱者は引き受けるのみ
早く新人ちゃんがこないかなぁ
と思いつつお仕事してました

新宿にいれば新人ちゃんにも会えたんだろうけど
こっちにいるから関係なし。
イベントが少ないとつまらんのよ。。。

ってところでイベント発生。
satoから電話。

sato:今どこ〜?
とよ:八王子っすよ。八王子!仕事中やねん
sato:じゃあ1本で新宿に来れるよね?飲み行くぞ!
   私が誘ってるんだよ。もちろん来るよね?
とよ:う〜ん。そういうの弱いんすよ
   8時半頃ですけどよいですか?

ってこともあり仕事をさっさと片付けて
残りは来週に持ち越しにして新宿へ。

メンツはsato、れおん、スギさん、ケント、としくん、なべさん
新たな香りはどこにもなく馴染みのあるメンツで飲む。

飲んで食べて、くっちゃべって、
そして気づくとれおんのモスコミュールは
しょう油&マヨネーズ付ブロッコリーが入ってました。
えらくまずいらしいです。

やってることも昔通り。
ちょっと違うのは昔のれおんなら飲んでくれた!

結論。
新たなものもよいけれど、今あるものも楽しいもんだ♪

ぶるーぶるー

2005年3月28日 日常
有休使ってJ-COMと打ち合わせ。
せっかく休みを取って話をしたのに
ものすごく不毛な内容でした

もう知ってる内容ばかり
こっちの要望に対しては

「うちは担当外だから、建設会社に話をしてくれ」

だそうな。
建設会社から言われたから話をしてるんじゃい!
好きで話してるんじゃないんだよ!
って非常に怒りを覚えたが
大人な対応で話し合いを終える。

総括するとたらいまわしにあってるってところであろう
現場監督の評価がまた下がる。。。 ←嘘つき張本人


燃え尽きた午後。。。
ぐったり。
悲しくなったのでアウトレットのお店へお買い物
せめて午後だけでも充実させなければ!

おでかけして、おいしいご飯食べて、お買い物
そしてストレス発散。

家作りがストレスってどういうことなんだ?

message

2005年3月25日 日常
式場から荷物が届く。
中にはパウンドケーキとメッセージカード
懐かしのヒラヤマちゃんとミズタニちゃんから
らぶメッセージが入っておりました。

タイムカプセルメッセージとか言って
1年後に出すしきたりのようです。
今も覚えているかは疑問だが
なんにしても嬉しいものでした。

最近のやさぐれた生活から
ちょっと心温まるものを頂いてえらい昔が懐かしくなるのでした
1年前はやさぐれてたけど平和だったなぁ

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索