ap bank fes’05

2005年7月16日 日常
初遠征で行ってきました。
つま恋まで。

ってかすげぇ!

何がすげぇって
桜井さんがバックに立って、コーラスを演奏してる。
ちょっとぞくぞくした。

あと所感。
一青窈:
今まであんま聴いたことないけど、結構よかった
生一青窈はちょっとかわいかったです

Salyu:
話し方はちょっとイヤだけど、だけどまぁボチボチ。
1曲しか聴いてないからよくわからん

ELT:
なんかイマイチ。
昔行った時もライブはあんま、、、って印象だったから
その時の印象から全く変化はない。
申し訳ないがCDでいいやぁ〜としか思えない。

トータス松本:
ノリがいい選曲だし、トークが面白い。
だけどなぜ一人なのかは謎。

GAKU-MC:
ちょっと異ジャンルでhiphop
でも、トータスさんの流れをちゃんとついでノリのいいかんじ。
1曲しかやってくれなくて残念。
もうちょっと聴いてみたかった

井上陽水:
やっぱ独特の雰囲気をまとった人。
大御所は違う。
曲は聴いたことあるやつでよかった♪

Bank Band
というより基本的に桜井さん。
まさかブルーハーツが聴けるとは思わなかった。
非常になつかしい♪


Mr.Children
全体的にマニアックというか普段あまりやらない選曲でした。
というか、イベントの趣旨を反映してか
前半は世界を憂う曲を歌い
後半でそれでも世界は素晴らしいんだって曲を歌ってたました。

で、帰り。。。
ちょっと余裕ぶっこいてたら
規制退場のワナとバス乗り場までの待ち時間がものすごいかかり
そして最終新幹線は乗り過ごした。。。
これなら歩いて駅まで行った方が良かったって後々後悔。
でも遅い。

しょうがないから静岡まで行ってムーンライトながらとかいう電車で
朝帰り。

規模のでかい朝帰りだった。
そして眠い。



set list

Bank Band
プロポーズ(KAN)
ストレンジカメレオン(the Pillows)

一青窈
もらいなき
ハナミズキ

Salyu
VALON-1

Bank Band
情熱の薔薇(ブルーハーツ)

Every Little Thing
ソラアイ
Water(s)
恋文

トータス松本
ええねん
暴れだす
バンザイ

GAKU-MC
昨日のNo,明日のYes

井上陽水
傘がない
氷の世界
最後のニュース

Bank Band
糸(中島みゆき)
 

 しばし休憩。。。

Mr.Children 
優しい歌
名もなき詩
未来
Over
雨のち晴れ
ランニングハイ
I’ll be(アルバムVer)
いつでも微笑みを(弾き語りVer)
Everything is made from a dream
and I love you
Overture〜蘇生
CENTER OF UNIVERSE
It’s a Wonderful World

 encore
to U
記念撮影

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索