ここ最近ずっとマイ水筒を持参で会社に行ってるわけですけど
朝の生活サイクルとして
PCを立ち上げる
薬を飲む(花粉対策もろもろ)
コートをロッカーにしまう
水筒コーヒーを入れる
休憩所で優雅な一時を過ごす
といった具合に日々決まったサイクルで動いているわけです。
とよと同じように他の人も決まったサイクルで動いているのです。
だから話はしたことなくてもなんか見たことあるって
人が会社にはあふれています。
例えば、、、
いっつもうるさい人だなぁとか
香水つけ過ぎなんじゃねぇの?って人とか
ちょっとキレイなお姉ちゃんとか
そんな具合で顔見知りはたくさんいるわけです。
その中で、最近話しをするようになったありさんに
『いっつも水筒持ってますよね。
毎日えらいですよねぇ。』
えぇ、持ってますよ。
何がえらいのかはさっぱりわかりませんが
貧乏なんでね。
というよりも他から見たら毎朝水筒持参で休憩してる人
って認識でいられるんだなって思った。
水筒っていう非常にインパクトのありそうな武器を持ってるので
その印象が強いんだろうな
なんかちょっと恥ずかしい
普段の行いには気をつけよう
むしろ水筒という言葉がよろしくないのか
流行の言葉で言うとタンブラー
マイタンブラーでコーヒーを飲む
うん。これなら恥ずかしくない。
朝の生活サイクルとして
PCを立ち上げる
薬を飲む(花粉対策もろもろ)
コートをロッカーにしまう
水筒コーヒーを入れる
休憩所で優雅な一時を過ごす
といった具合に日々決まったサイクルで動いているわけです。
とよと同じように他の人も決まったサイクルで動いているのです。
だから話はしたことなくてもなんか見たことあるって
人が会社にはあふれています。
例えば、、、
いっつもうるさい人だなぁとか
香水つけ過ぎなんじゃねぇの?って人とか
ちょっとキレイなお姉ちゃんとか
そんな具合で顔見知りはたくさんいるわけです。
その中で、最近話しをするようになったありさんに
『いっつも水筒持ってますよね。
毎日えらいですよねぇ。』
えぇ、持ってますよ。
何がえらいのかはさっぱりわかりませんが
貧乏なんでね。
というよりも他から見たら毎朝水筒持参で休憩してる人
って認識でいられるんだなって思った。
水筒っていう非常にインパクトのありそうな武器を持ってるので
その印象が強いんだろうな
なんかちょっと恥ずかしい
普段の行いには気をつけよう
むしろ水筒という言葉がよろしくないのか
流行の言葉で言うとタンブラー
マイタンブラーでコーヒーを飲む
うん。これなら恥ずかしくない。
コメント