仙台旅行
2003年5月2日突然ですが仙台まで行ってきました
目的は牛タン食いたいから♪
ってことで始発に乗って新幹線にゆられて
仙台までお出かけ
10時前にはついたからまずは観光
まずは笹かまぼこを食いに笹かま屋さんに行く
店内は笹かま作ってる様を見ることができる
さらにお庭みたいなところでは
ちびっこ達が七輪で手焼きしてる
非常にうらやましい。。。
でもどうやればできるんだろう
店でなんか買うとできるのかな?
物欲しそうにじぃ〜っと見てると
おっちゃんが声かけてくれて
「余ってるから一緒に焼くかい?」
って言ってくれた♪
もちろん二つ返事でOKです
いい年した人たちが小学生にまぎれて笹かま作ってました♪
できたては旨い。
笹かま食ったばかりだが、ちょい早めに昼飯を食うことにする
当然牛タン。
ってかこれが目的。
うまそうな店を探して、行って見る
メニューの中には「限定」って2文字がある!
そりゃあ限定でお願いします!
っていいたくなるわな。
そしたら店のおやじは
「限定だけどあるよ♪」
だって。
意味はよくわからんが、今日はまだ終わってないからあるのか
実は限定ってのは嘘で結構たくさんあるんじゃないのか?
ってことを思ったが、
まぁ深くは考えないようにする。
牛タンメニュー登場♪
麦飯
テールスープ
とろろ
何故かおなじみのセット♪
タンなのに厚みが違う
いっつもうすっぺらい牛タンだったが、やっぱ仙台までくると違うね♪
これで目的は達成できた
かなり幸せ。
んで、観光の続き。
かなりとよ好みで
瑞鳳殿と青葉城跡に行く。
ここもちびっこたくさん。
しかもあんま興味なさそうだし。。。
話を聞くと、学校からひたすら歩いて来てるらしい
とよも昔そんなイベントがあった気がするわ。
無駄に歩かされた時。。。
それをまとめる先生様も大変みたい。
またしてもちびっこにまぎれて
観光案内のおっちゃんのお話を聞く
みんな写真を撮ってるのだが
ほとんどカメラ付き携帯
時代だねぇ
しかし、そんなんで撮ってどうするんだろうねぇ
あんま残らない気がするんだけど。。。
ちょいゆっくり観光しすぎたのか
あやうくバスがなくなりかける
終バスに乗ってなんとか駅近くまで戻ってくる
とりあえずおみやげ買って(当然地酒含む。試飲しまくり♪)、
目的第2弾の牡蠣を食いに行く。
牡蠣料理専門店なんてとこに行く
基本的にとよは牡蠣は苦手。
ちょい生臭いところがあるから。。。
そんなとよでもしっかり食えました♪
いやぁ素晴らしい。
ここでも普通に酒を飲んでしまい、かなりいいカンジ。
このままゆっくりしてたら間違いなく終電を逃すところだった。。。
ダッシュで駅まで行って、切符を購入。
なんか自由席は混んでそうだからグリーン車なんて取ってみる
初めてグリーン車なんて乗ったよ
椅子はゆったりふかふか。
幅も広くて居心地もよろし
おかげで帰りはぐっすり寝れました。
かなり慌しい旅立ったが面白かった♪
またどっかに行きたいねぇ
目的は牛タン食いたいから♪
ってことで始発に乗って新幹線にゆられて
仙台までお出かけ
10時前にはついたからまずは観光
まずは笹かまぼこを食いに笹かま屋さんに行く
店内は笹かま作ってる様を見ることができる
さらにお庭みたいなところでは
ちびっこ達が七輪で手焼きしてる
非常にうらやましい。。。
でもどうやればできるんだろう
店でなんか買うとできるのかな?
物欲しそうにじぃ〜っと見てると
おっちゃんが声かけてくれて
「余ってるから一緒に焼くかい?」
って言ってくれた♪
もちろん二つ返事でOKです
いい年した人たちが小学生にまぎれて笹かま作ってました♪
できたては旨い。
笹かま食ったばかりだが、ちょい早めに昼飯を食うことにする
当然牛タン。
ってかこれが目的。
うまそうな店を探して、行って見る
メニューの中には「限定」って2文字がある!
そりゃあ限定でお願いします!
っていいたくなるわな。
そしたら店のおやじは
「限定だけどあるよ♪」
だって。
意味はよくわからんが、今日はまだ終わってないからあるのか
実は限定ってのは嘘で結構たくさんあるんじゃないのか?
ってことを思ったが、
まぁ深くは考えないようにする。
牛タンメニュー登場♪
麦飯
テールスープ
とろろ
何故かおなじみのセット♪
タンなのに厚みが違う
いっつもうすっぺらい牛タンだったが、やっぱ仙台までくると違うね♪
これで目的は達成できた
かなり幸せ。
んで、観光の続き。
かなりとよ好みで
瑞鳳殿と青葉城跡に行く。
ここもちびっこたくさん。
しかもあんま興味なさそうだし。。。
話を聞くと、学校からひたすら歩いて来てるらしい
とよも昔そんなイベントがあった気がするわ。
無駄に歩かされた時。。。
それをまとめる先生様も大変みたい。
またしてもちびっこにまぎれて
観光案内のおっちゃんのお話を聞く
みんな写真を撮ってるのだが
ほとんどカメラ付き携帯
時代だねぇ
しかし、そんなんで撮ってどうするんだろうねぇ
あんま残らない気がするんだけど。。。
ちょいゆっくり観光しすぎたのか
あやうくバスがなくなりかける
終バスに乗ってなんとか駅近くまで戻ってくる
とりあえずおみやげ買って(当然地酒含む。試飲しまくり♪)、
目的第2弾の牡蠣を食いに行く。
牡蠣料理専門店なんてとこに行く
基本的にとよは牡蠣は苦手。
ちょい生臭いところがあるから。。。
そんなとよでもしっかり食えました♪
いやぁ素晴らしい。
ここでも普通に酒を飲んでしまい、かなりいいカンジ。
このままゆっくりしてたら間違いなく終電を逃すところだった。。。
ダッシュで駅まで行って、切符を購入。
なんか自由席は混んでそうだからグリーン車なんて取ってみる
初めてグリーン車なんて乗ったよ
椅子はゆったりふかふか。
幅も広くて居心地もよろし
おかげで帰りはぐっすり寝れました。
かなり慌しい旅立ったが面白かった♪
またどっかに行きたいねぇ
コメント